所有している土地や建物などの不動産を担保にし、
担保にした不動産に見合う金額の融資を受けることです。
担保とするものが土地や建物などの不動産ですので、
不動産担保ローンを申し込んだ際に受けることのできる融資額は
大きいのが一般的です。
ただし、不動産に見合う金額となりますので、
例えば、担保とする不動産が1000万円の価値があったとしても、
1000万円の融資を受けることができるというわけではありません。
不動産担保ローンのメリットとして、
低い金利で大きな金額・・・数百万から数千万程度の融資を
受けることができるという点です。
もちろん、無担保で受けることができる融資に比べると
高いと感じる方もいるかもしれませんが、
担保が必要な融資では低金利といえます。
そして、不動産担保ローンのデメリットとして、
何らかの事態で受けた融資を返済することができない場合は、
担保の不動産を失ってしまいます。
さらに、もし、融資を受けた頃に比べて不動産の価値が下がっていた場合、
融資を受けた金額より担保として失った不動産の価値が低い場合は、
残りの差額を返済する必要があるのです。
そのため、不動産担保ローンを利用する場合は、
どういった目的で利用するのかをしっかり考えて、
借り入れ後の返済シミュレーションを行ってから
利用するかどうかを決めるようにしましょう。